重要なお知らせRSS
2018年09月04日
2018年9月のオンラインサービス一時休止について (PDFファイル/37KB)
2018年08月10日
ろうきんダイレクト(投資信託)の反映処理遅延に関するお詫び (PDFファイル/26KB)
2018年07月13日
2018年7月のオンラインサービス一時休止について (PDFファイル/40KB)
2018年03月06日
2018年02月01日
オンラインシステム定期メンテナンスに伴うサービス休止のご案内(2018年2月)
2016年11月04日
2016年09月05日
労金職員を装う不審な電話にご注意ください (PDFファイル/64KB)
2016年04月28日
2016年04月18日
ろうきんを安心してご利用いただくために
ご利用中の通帳が盗難されたりお届けの印鑑が偽造されるなどして、預金が不正に払出しされたり、巧妙な手口による「振り込め詐欺」などの事件が発生しています。
また、 最近ではキャッシュカードの磁気データを不正にコピーするなどした偽造キャッシュカードによる不正な預金等の引き出しや、お客様のパソコンからパスワードを不正に取得することでお客様の預金口座から身に覚えのない振込がなされる等の悪質な犯罪についての報道がされております。
誠に恐縮ですが、お客様におかれましては、各種報道等にご留意いただき、そうした被害に遭われぬよう十分にご注意ください。
- 口座新規開設時にご確認ください
- 通帳・印鑑・キャッシュカードのお取扱いにご注意ください
- ATMコーナーにおける携帯電話での通話の自粛をお願いいたします
- ゴルフ場等におけるセキュリティボックスの暗証番号のお取扱いにご注意ください
- ろうきんを装ったダイレクトメールにご注意ください
- ろうきんのホームページを装った偽サイトにご注意ください
- 不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください
- インターネットバンキングの不正利用にご注意ください(セキュリティ対策のご利用のお願い)
- 金融機関等を装う電子メール詐欺にご注意下さい
- 「スパイウェア」による不正取引にご注意ください
- 不正な振込請求にご注意下さい
口座新規開設時にご確認ください
- 口座の新規開設などのお取引の際に、法律により定められたご本人の確認をさせていただいておりますが、盗難通帳や偽造印鑑などによる預金の不正な払出しや口座の不正利用を防止するため、預金のお支払い時などに改めてご本人の確認をさせていただくことや、口座のご利用目的などをお伺いすることがございますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
- 第三者による口座の利用は預金規定によって禁止されており、口座を売ることや貸すことはできません。預金規定に違反する場合には、口座のご利用を停止させていただいたり、解約させていただいたりする場合もございますのでご注意ください。
通帳・印鑑・キャッシュカードのお取り扱いにご注意ください
- 通帳と印鑑はもちろんのこと、キャッシュカードやご本人であることを示す各種の重要資料(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)につきましても、別々にかつ厳重に保管されるなど、空き巣や車上荒らしなど万一の場合に備えた日頃からの防犯対策が重要です。
- キャッシュカードを財布に入れたまま自動車の中に放置したり、不特定の方が使われるロッカーに保管したりすることは大変危険です。外出時には、キャッシュカードを手元から離さないようご注意ください。
- 暗証番号に「生年月日」「電話番号」「自宅の番地」「車のナンバー」「4桁同一数字」など、第三者に推測されやすいもののご使用はお避けください。万一、第三者に推測されやすい番号を登録されている場合は、すみやかにご変更くださいますようお願いいたします。また、定期的に変更されることをお勧めいたします。
- 特定の方が使用する貴重品ボックスや携帯電話など「金融機関」のお取引以外で暗証番号を使用した場合、その暗証番号がキャッシュカードの暗証番号と同一であったために預金を引き出された事件が発生しています。キャッシュカードの暗証番号はキャッシュカードのみにご利用いただくことをお勧めします。
- 暗証番号の変更
キャッシュカードの暗証番号は、ろうきんのATMから簡単に変更できます。
詳しくは、お近くのろうきん本支店にご照会ください。 - 預金の引出しの際に、暗証番号を後ろから盗み見られたり、他人に知られたりしないようご注意ください。
- ATMご利用時の「ご利用明細票(レシート)」は、必ずお持ち帰りください。
- ろうきんの職員や警察官などが店舗外や電話などで暗証番号をお尋ねすることはありません。不審な場合には、直ちにお取引のろうきんへご照会ください。
- 通帳、印鑑、キャッシュカードが盗難などの被害にあわれた、または紛失をされた場合は、直ちにお取引のろうきんにご連絡ください。通帳のみの紛失であってご印鑑は手元にある場合であっても、印影から印鑑が偽造されるおそれがありますので、必ずお届けください。なお、盗難などの被害にあわれた場合は、警察への届出もあわせて必要となりますのでご注意ください。
ATMコーナーにおける携帯電話での通話の自粛をお願いいたします。
昨今、税務署や社会保険事務所等の職員になりすまして被害者をATMコーナーに誘導し携帯電話でATM操作を指示して資金を騙し取る還付金等詐欺が急増しております。
還付金等詐欺などのいわゆる「振り込め詐欺」による被害に遭わないためにも、ATMコーナーでの携帯電話の通話はご遠慮ください。
なお、携帯電話で通話をしながらATMを操作しているお客さまに対しては、職員などがお声かけをさせていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
ゴルフ場等におけるセキュリティボックスの暗証番号のお取扱いにご注意ください
ゴルフ場等レジャー施設のセキュリティボックスの暗証番号を不正に入手し、キャッシュカードの磁気データをコピーするなどした偽造キャッシュカードにより、ATMから預金が引き出される被害が発生しております。 被害に遭わないためにも、セキュリティボックスを利用する場合は、キャッシュカードと同一の暗証番号を使用することはお避けください。
また、誕生日や電話番号など、第三者が容易に推測できる暗証番号のご使用はお避けください。
万が一、被害にあわれた場合や身に覚えのない取引に気付かれた場合は、お近くのろうきんまたはお取引店まですぐにご連絡ください。全国のろうきんはこちらから検索いただけます。
ろうきんを装ったダイレクトメールにご注意ください
最近、「○○労働金庫 情報セキュリティセンター」などのろうきんを装った不審なダイレクトメール等を受領したとのお問い合わせが寄せられております。
ダイレクトメール等の内容は、現在、お手持ちの磁気キャッシュカードを、セキュリティ機能のついたICキャッシュカードへ変更するというもので、磁気キャッシュカードの返送と暗証番号の記載を求めているものです。
これらのダイレクトメールは、ろうきんとは一切関係ございませんので、お客様におかれましては十分ご注意いただきますとともに、ご不審な点等ございましたら、お近くのろうきんまたはお取引店へお問い合わせくださいますよう、よろしくお願いいたします。
全国のろうきんはこちらからも検索いただけます。
ろうきんのホームページを装った偽サイトにご注意ください
ろうきんのホームページを装った偽サイトが確認されています。
不正な画面を通じて詐欺被害にあう恐れがございますので、偽サイトへのアクセスや不正な画面へのお客さま情報の入力は行わないようお願い申しあげます。
全国労働金庫協会の正規のURL https://all.rokin.or.jp/
また「○○労金総合案内」「ろうきんと○○ローン比較」といったろうきんを装ったサイトに、 誤った店舗案内や金利などの情報が掲載されているという情報が寄せられております 。
全国13のろうきんでは、このようなサイトは運営しておらず、当該サイトとろうきんとは、
一切関係はございませんので、ご注意くださいますよう、お願い申し上げます。
以下のようなサイトは、ろうきんとは関係ございません。
サイトに掲載されている情報の正確性等は保証されませんので、十分ご注意ください。
- 「○○労金総合案内」
- 「○○労金得々情報」
- 「ろうきんと銀行ローン比較」
- 「労働金庫と低金利ローン比較」
- 「ろうきん<公式>と最新ローン」
全国13のろうきんでは、このようなサイトは運営しておらず、当該サイトとろうきんとは、 一切関係はございませんので、ご注意くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、各ろうきんの公式ホームページはこちらからご覧いただけます。
不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください
インターネットバンキングにログインした後に、パスワードや、すでにご登録いただいた合言葉(追加認証用の「質問」と「回答」)等の情報を入力させようとする不正なポップアップ画面※が表示される事例が、他行で発生しているとの報道がされております。
労働金庫のインターネットバンキングでは、パスワードや合言葉などのお客さま情報をポップアップ画面でご入力いただくことはありませんのでご注意ください。
ろうきんをご利用のお客様からは、現時点で同様の報告はございませんが、このような画面が表示される場合、お客さまのパソコンがウィルス等に感染している恐れがありますので、最新の状態に更新されているアンチウィルスソフトを利用して駆除するか、パソコンの初期化を行ってください。
また、本件のような不正事象にあわないよう、日ごろからパソコンのアップデート(OS/ブラウザ等)を行うとともに、セキュリティ対策のソフトウェアを最新化していただきますようお願いいたします。
また、万一このような画面にパスワードを入力してしまった場合は、ただちに当該金庫のヘルプデスクまで連絡してください。
なお、個人向けインターネットバンキングでは、不正利用を防止するためにワンタイムパスワード、団体向けインターネットバンキングでは電子証明書によるログインをおすすめしています。ワンタイムパスワード、電子証明書をご利用になられていないお客さまはご検討いただきますようよろしくお願いいたします。
※ポップアップ画面とは、自動的に画面の一番手前に表示される小さな画面のことをいいます。
インターネットバンキングの不正利用にご注意ください(セキュリティ対策のご利用のお願い)
最近、インターネットバンキングのID・パスワード等を不正に取得し、振込が行われるという悪質な事件が多発しております。
お客さまにおかれましては、被害にあわないよう定期的なパスワードの変更やウィルスチェックの実施に加え、以下のセキュリティ対策をご利用いただきますようお願い申しあげます。
- 「IBロック」の利用【個人版インターネットバンキング】
パソコンでインターネットバンキングを利用する際に、携帯電話からロックを解除しなければ、資金移動ができないようにロックをするセキュリティサービスです。
パソコン画面からIDやパスワードを盗む「スパイウェア」の被害防止に有効です。 IBロックサービスをご利用される場合は、モバイルバンキング(携帯電話)からIBロックの利用開始登録を行ってください。 - 「電子証明書」の利用【法人版インターネットバンキング】
「電子証明書方式」によるログインは、あらかじめ取得した電子証明書が格納されたパソコンでのみ「ろうきん法人版インターネットバンキング・ろうきんインターネットFBサービス」の利用ができるものです。
パソコンを特定したうえで、パスワードによる本人確認を行うことから、万一お客様のログインパスワード等の情報が盗まれた場合でも、あらかじめ取得した電子証明書が格納されたパソコン以外からのアクセスは拒否されますので、第三者による不正利用を防ぐうえで有効です。
「電子証明書」のご利用については、お取引店へ「電子証明書方式」のお申込みをしてください。お取引店でお申込みを受領し手続き完了した後、お客様がご使用されているパソコンに電子証明書をインストールすることにより、ご利用いただけます。 - 振込・振替限度額の設定
ご利用口座ごとに1日あたりの振込・振替限度額を設定・変更ができますので、お客様のお取引に応じた振込・振替限度額への設定・変更が可能です。 - 「セキュリティソフト〔nProtect:Netizen〕(無料)」の利用
「スパイウェア」や「フィッシング詐欺」等のインターネット犯罪への対策としてネットムーブ社のセキュリティソフト〔nProtect:Netizen(エヌプロテクト:ネチズン)〕をご利用ください。
ろうきんホームページを通じてこのソフトをインストールすると、お客様がろうきんホームページをブラウザで開いている間は、パソコンのキーボード入力情報の暗号化、ウィルスや不正アクセスの侵入防止および駆除等を行います。 - 「ソフトウェアキーボード」の利用
画面上に表示されたキーボードをマウスでクリックすることにより、ログインパスワードを入力します。キーボードで入力しないため、キーボードの入力情報の盗み取りをする「キーロガー」から防ぎます。
なお、振込・振替の受付等を行った際には、ご登録いただいている電子メールアドレス宛に確認メールをお送りしています。頻繁にご確認できるメールアドレスの登録をおすすめいたします。
不審なメール・サイト等を発見した場合や身に覚えのないお取引がある場合は、お取引のろうきんまでご連絡ください。 - 「インターネットカフェ等でのご利用」
インターネットカフェ等、不特定多数の方が利用するパソコンでインターネットバンキングを利用することはお控えください。 - 「パソコンでのウィルス対策ソフトの利用」
パソコンのOSやブラウザソフトには最新の修正プログラムを適用するとともに、ウィルス対策ソフトをご利用ください。 - 「電子メール受信時」
心当たりのない電子メールの添付ファイルは絶対に開かないでください。また、不審な電子メールに記載されたURLをクリックし、サイトにアクセスすることはお避けください。 - 「過去の取引の確認」
ログイン時には、過去のログインや取引の履歴をご確認ください。 - 「定期的なパスワードの変更」
類推されやすいログインID、パスワードの利用を避け、パスワードを定期的に変更してください。不審なメール・サイト等を発見した場合や身に覚えのないお取引がある場合は、お取引のろうきんまでご連絡ください。
金融機関等を装う電子メール詐欺にご注意下さい
ろうきんにおきましては、電子メールにて暗証番号などを照会するようなことはいたしておりませんので、電子メールで暗証番号などの重要情報の回答はなさらないようにご注意ください。万一、不審な電子メール等を受信された場合は、お取引のろうきんへお問合せください。
最近、「労金協会入金センター」等、金融機関などを装った電子メールのリンクから受信者を偽サイトに誘導し、そこで住所、氏名、銀行口座番号等の個人情報を不正に取得する事件(フィッシング詐欺)が発生しています。
また、セキュリティのためと称して金融機関を装った電子メールを配信し、インターネットバンキングのパスワードや暗証番号などの重要情報を返信させることにより、個人情報を不正に取得しようとする手口も報道されています。
これらにより、口座からの不正な払い戻しや不正な利用等が行われるおそれがありますので、心当たりのない電子メールのリンク先Webサイトへは、暗証番号などの重要情報を入力なさらないようご注意ください。
「スパイウェア」による不正取引にご注意ください
最近、スパイウェア(*1)等を使って、お客様のパソコンからインターネットバンキングのパスワード等を不正に取得し、お客さまの口座から心当たりのない振込みがされるという悪質な事件が報道されております。
被害に遭わないために
心当たりのないEメールやファイルを不用意に開いたり、安易にフリーソフトをダウンロードしたり、不審なWebサイトへアクセスしたりしないようにご注意ください。
スパイウェア対応のセキュリティ対策ソフト等のご利用をお勧めいたします。
※スパイウェアの詳細や対策方法は、専門のサイト等でご確認ください。
図書館やインターネットカフェ等の不特定多数の人が利用できる場所に設置されているパソコンを使ってのお取引は、差し控えていただくことをお勧めいたします。
ろうきんのインターネットバンキングでは、ログイン時に前回のログイン時刻が表示されます。不審なログイン時刻表示がないか、都度ご確認いただくことをお勧めいたします。
ろうきんのインターネットバンキングでは1日あたりの振込金額を1万円単位で任意の金額に設定することができます。振込限度額の見直しをお勧めいたします。
万一、不審な取引等をご確認された場合は、お取引のろうきんへお問合せください。
(*1) スパイウェアとは、インターネットやメールを介してパソコンに侵入し、そのパソコンに保存されている個人情報や入力したキーワード等をお客さまが気づかないうちに収集し、インターネット経由で第三者に転送してしまうプログラムのことです。
不正な振込請求にご注意ください
- 身内を装った詐欺や架空請求、メール詐欺などにより振込を要求する、いわゆる「振り込め詐欺」やヤミ金融業者などが預金口座を不正に利用して違法な取立てなどを行う事件が多発し、大きな社会問題となっております。不審に思われるような場合には、最寄りの警察、財務局、都道府県の相談窓口などにご相談ください。
- ヤミ金融業者などによる法外・強引な返済請求や、身に覚えのない請求があった場合には、安易に振込などを行わないようご注意ください。
- 最近、税金の還付などを口実に、税務署職員や市役所等の職員を装い、ATMを操作させ、振込みを行わせる「振り込め詐欺」による被害が発生しています。こうした相手の指示に基づき、ATMの「お引出し」「お振込み」などの操作を行わないよう十分ご注意ください。