ろうきん全国労働金庫協会

文字サイズ

色合い

標準

重要なお知らせ

労働金庫・全国労働金庫協会を装った不審メール・偽サイトにご注意ください(2025年4月4日)

いつも〈ろうきん〉をご利用いただき、誠にありがとうございます。


2025年4月4日(金)より、労働金庫・全国労働金庫協会を装った不審メールが確認されています。

〈ろうきん〉からの正規のメールや SMS では、お客さまの個人情報やパスワードを入力するよう求めることはありません。不審なメール・SMSに記載されたリンクをクリックせずに、速やかにメール・SMSを削除してください。


万が一、フィッシングサイトにアクセスしてしまった場合や個人情報を入力してしまった場合は、速やかにお取引のある〈ろうきん〉のヘルプデスクまでご連絡ください。


お客さまにご迷惑とご心配をお掛けしますことをお詫び申し上げます。





〈不審メール記載例〉


差出人名

・労働金庫

・全国労働金庫協会



件名

・【要返信】お客様の直近の取引における重要な確認について

・【必読】労働金庫からの重要なお知らせ

・(労働金庫)振込・振替完了のお知らせ

・【重要】お客さま情報ご確認のお願い(2025年4月12日締切)



お問い合わせ窓口

 労働金庫 お客さま情報管理センター

 0120-177-288


※不審メールに記載のある上記電話番号は全国労働金庫協会が設置・運営する「ろうきん相談所」のものですが、発信されたメールとは一切関係ありません。また、全国労働金庫協会およびろうきん相談所では、個人のお客さまにお取引目的等の確認を行うことはございません。



不審メール画面のイメージ(例)






今後もお客様の安全を最優先に考え、フィッシングサイトの監視と対策を強化してまいります。

何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


以上



  • ろうきんに関するILOレポートろうきんに関するILOレポート

ページトップ