ろうきん全国労働金庫協会

文字サイズ

色合い

標準

ろうきんブログ

ろうきんブログ

2018年3月アーカイブ

人々が喜びをもって共生できる社会をめざして。〈近畿ろうきん〉が取り組む、「エイブル・アート近畿」

投稿日: 2018年3月29日 12:30 作成者: ろうきん

カテゴリー:近畿ろうきん

「人々が喜びをもって共生できる社会」 これは、全国の〈ろうきん〉が共通で掲げる「ろうきんの理念」にある言葉で、共生できる社会とは、性別や年齢、心身のハンディキャップなどに左右されず、共に暮らせる社会のことです。そうした社会で生きていくうえでは、経済的な豊かさや趣味の豊富さなど、様々な喜びがありますが...続きを読む

  • このページを共有する

こどもの夢に寄り添う。長野ろうきん「こども基金」

投稿日: 2018年3月 6日 12:30 作成者: ろうきん

カテゴリー:長野ろうきん

「こどもの将来が、その生まれた環境によって左右されることのないよう・・・」 これは、〈長野ろうきん〉が取り組む「こども基金」のパンフレットの表紙に書かれている言葉です。現代の日本において、隠れた問題となっているのが「こどもの貧困」。 日本で相対的貧困状態にある17歳以下の子どもの割合は13.9%、...続きを読む

  • このページを共有する

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

投稿を検索する

  • ろうきんに関するILOレポートろうきんに関するILOレポート

ページトップ